浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部は静岡県浜松市にある、ショートコースと練習場です。ショートコースは9ホールが3コースもあります!
訪問した時には先にショートコースを回りましたが、練習場紹介サイトですので、先に練習場の様子を・・・
1階はプリペイドカード式の全自動打席、2階はカゴでボールを運ぶタイプです。
天井ネットがやや低いので、ドライバーでも高めの球を打つと当たってしまうのが少し残念ですが、意外と正面のネットは遠く、なかなか届きませんでした。暑い中ショートコースを18ホールまわった後でバテていたのかもしれませんが。
左右は十分広く、アドレスしやすい打席です。
上から見るとほぼ長方形のグラウンドです。奥のネットあたりに180ヤードと書いてあった気がしますが、少し持ち上がっているので、実測ではないかと思います。なかなかノーバウンドで届きません。
通路も広いです。1階打席にはヘッドスピード測定器が設置されていて、無料で使えます。
2階は手置きの打席です。
では、ショートコースも。3コースのうち2コースか3コースを選んでまわります。私は東コースと表浜コースをまわりました。
東コースは少し距離があるコースです。猛暑日が続く真夏でも芝は綺麗でした。
一応RapsodoMLM2PROで撮影。暑すぎてほとんどラウンドしている人がいないので、のんびりできますが、暑すぎてのんびりしてたら熱中症になるかも・・・
グリーンは高麗なのですが、暑すぎて短くすると痛んでしまうようで、フカフカで遅いグリーンでした。女々しいパットの私はほとんど全部ショートで、なかなかパーは取れませんでした。
表浜コースは距離は少し短いものの砲台グリーンが特徴で、結構難しいです。練習場のすぐ近くのコースです。
グリーンはこんな感じ。
結局どちらもなかなかパーを取れず、35+35。まあ、暑かったので・・・
もう一つ距離が短い西の裏コースがあります。池も多くて楽しいそうですが、暑すぎて諦めました。
冬には高麗グリーンが超高速になるそうで、まわってみたいですね〜
フロントにはショップもあり、ショートコースをラウンドするのに必要なものは揃う感じですね。
海が近いので、塩の香りがする練習場・ショートコースでした。