フルヤゴルフガーデンは神奈川県相模原市にあるゴルフ練習場です。トラックマン・レンジを日本で最初に導入した練習場です。私は2018年12月19日にトラックマン・レンジを体験しに訪問しましたが、当時はまだゴルフ練習場行脚録をやっていなかったので今までアップしていませんでしたが、実はだいぶ前に訪問していたのでした。
2025年7月1日、システム・内装リニューアルを完了し、リニューアルオープンしました。

フロント周りは大幅リニューアル!

二次元コードを使用したチャージ型のシステムになりました。

キャッシュレス決済にも対応した入金機です。

打席表示モニターはワイドな曲面タイプ。

トイレ近くに更衣室もできました。

トイレも完全リニューアル!

打席も綺麗になりましたが、なにより全打席左打ち対応で、打席間隔が広くなり、とても快適になりました。

2階打席も同様です。
お昼頃少し打席が空いたので、打ってみましたが、後ろを気にしなくて良いくらい広いので、実に快適!

住宅街にある練習場としては広くて圧迫感のないグラウンドです。
もちろん、トラックマン・レンジも引き続き利用できます。

長く持つものをと、観葉植物をご希望でしたので、珍しくお花ではなく観葉植物でお祝い!
以下、リニューアル前の様子です。

2024年8月2日に訪問したましたが、暑い夏に嬉しいサービスが!冷えたドリンクを1本プレゼントしてもらえました!
打席はカゴでボールを運んでティーに手で乗せるタイプです。平らで圧迫感のないグラウンドで打ちやすいです。
トラックマン・レンジを使えますが、ショット動画は撮れないので、いつも通りRapsodoMLM2PROも使って打ちました。

トラックマン・レンジのアプリを裏で起動しておき、WiFiに繋いだままRapsodoMLM2PROのアプリも使ってみたら、ちゃんとアプリを切り替えるとトラックマン・レンジの方も見られることがわかりました。今まで一度も両方同時には使ってみていませんでした。
MLM2PROでキャリー213ヤードをトラックマン・レンジでコースボール変換すると233ヤードですので、1割くらい飛ばないレンジボールです。

暑くてマン振りとまでは言えないくらいのショットでしたが、まずまずの当たりでした。


二つの測定結果を並べるとなかなか面白い感じです。

通路も広いです。

ティーの説明が丁寧にしてあるのは嬉しいです。

虫除けとキンカンが置いてあるのも親切ですね!

2階打席からだとターゲットがよく見えますので、長いアプローチを練習するなら2階も良いです。

バンカー練習場もあります!

レンタルシャフトがあるのは珍しい!

と思ったら、フィッティングで有名な大蔵ゴルフスタジオが関係しているのでした。公式サイトを見てみるとフィッティングイベントが開催されているようです。
フロントでの接客もとても気持ちよく、快適な練習場です!