高塚ゴルフセンターは兵庫県神戸市のゴルフ練習場です。

フロントから打席にはかなりの階段を降りていく構造で、フロントと打席棟がこれだけ離れているのは珍しいかもしれません。

プリペイドカード式の全自動打席です。

1階、2階打席ではトップトレーサー・レンジが利用できます。
左右幅が広く、奥行きも十分あり、トップトレーサー・レンジなしでも十分ボールの行方は分かりますが・・・

トップトレーサー・レンジはコースモードやドラコンモードも楽しめますので、早速ドラコンモードで、

とりあえず今週のシニア1位!まあ、そもそもシニアでドラコンモードをやる人は少ない感じですが・・・
快適な打席です。

実際は120ヤードくらいから左が狭くなってきているのですが、1階打席からだとほとんど気にならない感じでした。

普通に飛ぶレンジボールだと思います。ちなみに、RapsodoMLM2Proではこのショットよりトータルで飛んでいるショットが2球あるのですが、トップトレーサー・レンジはあまりボールを高く上げない方がランが伸びる傾向なので、このショットがベストでした。以前はドロー系のボールでないとランが伸びなかったのですが、トップトレーサー・レンジのアルゴリズムも進化しているそうで、大分前からフェード系のボールでもランが伸びるようになりました。

通路はそれほど広くもないのですが、打席は十分広く、RapsodoMLM2Proの設置も余裕で距離が取れました。

2階打席からの眺めです。

3階打席からの眺めです。3階打席はトップトレーサー・レンジが使えませんが、落下地点までよく見えるので、飛距離の確認はやりやすそうです。

グラウンドだけでなく周辺まで含めたレイアウト図が掲示されているのも珍しい感じです。

ミズノが運営している練習場ですので、ショップにはミズノ製がずらり!

フィッティングも毎日できるわけではないそうですが、フィッティングイベントのときに私も好きなスイングDNAを測定しながらのフィッティングが受けられます。
