グリーンステージ泉州は大阪府和泉市のゴルフ練習場です。

1階の打席付近に柱が全くない非常に珍しい構造です。

2階も打席付近に柱がありません。2階はレッスンで使う打席が多く、パター練習スペースが常設されています。
ボールは貸し出し機からカゴで運んで、ティー穴にボールを入れると自動でティーアップされるタイプです。

緩やかに奥が高くなっているグラウンドはボール落下地点が確認しやすいです。この日は風が強くてネットが下げられています。
まずは自分のドライバーで。

かなり頑張って飛ぶまで粘りましたが、ボールは標準よりは少し飛ばないレンジボールかもしれません。打感はソフトでしたし、とても綺麗なボールでした。

XXIOの試打クラブがたっぷりあります。

ブリヂストンの試打クラブも豊富です。

このドライバーを打ってみたかったのでした。

フェース面が凸凹で食いつく感じのドライバーです。

シャフトはブリヂストンマークの入ったVENTUSの6Sです。
1球だけですがやたら飛びました!

この当たりが出たので、自分のドライバーでも頑張ったのですが、この日はブリヂストンのドライバーが最長距離でした。まあ、言い訳をすると左から右に強風が吹き荒れていて、MLM2PROがスライスと判断して飛距離がなかなか伸びないのでした。上空からの落下ポイントがやたら右が多いのは風の影響が大きいのです。普段ではチーピンが怖くて撃たないようなドローを打ってなんとかまっすぐ飛んだとMLM2PROが測定してくれた感じでした。
MLM2PROは打音が録れないので、別に動画を撮っておきました。ブリヂストンの方はシックな音です。
私のドライバーは吸音材が入っていないので爆音です。

この日は強風で雪が舞う非常に寒い日でしたが、2階ではレッスンを受けている人もいました。受付のスタッフさんの対応がとても気持ちよく、雰囲気の良い練習場です。